酵素が無くなると生き物は全て生きていけない

投稿日:

腸活習慣Daigo+(ダイゴプラス)のイメージ画像

最近、テレビやインターネットを見ていると酵素に関係した情報をよく目にします。健康やダイエットなどの関連商品などを見ると酵素の2文字が良く目に留まります。
酵素と言う言葉は知っているけど酵素って、一体どんな事をしているのでしょうか?一言でいえば酵素は体内で起こる化学反応すべてに関わっていて、触媒としての機能を果たしています。

簡単に言うと、酵素は、人間の生命活動を支えています。すなわち、寿命を左右する重要な役割を果たしています。体内で酵素を作れなくなった瞬間に、人も動物もすべての生物が息を引き取る事になるのです。
それほどまでに大切な酵素ですが、幾らでも生きてるうちは作る事が出来るという物質ではありません。個人個人の遺伝子情報に一生で作ることが可能な酵素の量は記されているそうです。逆に言うと、人によって、体内で酵素が枯渇してしまう量が決まっているという事です。ですから、日常生活において酵素の無駄遣いを極力避けて生活することが、健康で長生きする秘訣と言う事になります。

酵素には、大きく分けると消化酵素と代謝酵素に分かれます。消化酵素は、食べたものを分解する働きがある酵素の事です。代謝酵素とは、消化酵素が分解した栄養素が体内に吸収されて、血となり、肉となり、骨となっていく新陳代謝に関わる酵素と運動や日常の生活をサポートしてくれる基礎代謝に関わる酵素に分かれます。それぞれの酵素は、それぞれの場所でそれぞれのシーンに合った重要な働きをしてくれています。

酵素の無駄遣いをしないとは、どの様にすれば良いのでしょうか?
代謝酵素は、寝ていても、起きていても、新陳代謝も基礎代謝もしていますから、なるべく無理をしない様に心掛けるしかありません。しかし、消化酵素の場合は、消化がスムーズにできる食生活をすることで、消化酵素を最小限に抑えることが可能です。消化酵素の無駄遣いをしない生活習慣とは一体どの様なものなのでしょうか?

それは、消化酵素と同等の働きをしてくれる食物酵素がカギを握っています。食物酵素は、生の食べ物をしっかりと食べることで摂取することが可能です。野菜でも肉でも魚でも生き物の体内には、当然ながら、酵素が充分に存在しています。その食べ物を酵素が生きたまま摂取することで、食べ物自身が消化されるのです。食べ物を生で食べると、食べ物自身が自分の体内の酵素で自分を自分で消化してくれるのです。

しかし、酵素には、熱に弱いという弱点があります。80℃の熱で全滅すると言われています。焼いたり、炒めたり、茹でたり、調理すると酵素は全滅してしまいます。野生の動物は、消化酵素を作らなくても、問題は起こらないと言います。何故ならば、火を使って調理することはなく、いつでも自然のままの状態で味付けもしてないものを生の状態で食べているからです。

現代人の食生活を振り返ってみると、確かに生ものが好きで、お刺身やサラダ、フルーツなどをよく食べている方もいらっしゃいます。しかし、ほとんどの方は、火で調理したものを好んで食べています。コンビニエンスストアで販売しているものを想像して頂ければ、理解が早い様に、酵素を摂取できる食品を食べていないのが、今の現代人なのです。

人間の寿命に大きく関わっている大切な酵素については、また別の機会に詳しく投稿させて頂きます。この様な生活習慣の見直しで健康は維持できると言うことを理解して頂きたいと思います。そのうえで、最小限のサポートとして、必要なサプリメントを展開して社会貢献が出来ればと考えています。若いうちは、『健康は只だ!!』と思いがちですが、今の自分に出来る事から健康づくりを始めるきっかけ作りになって欲しいと考えています。

-4.健康情報
-, , , , , , , , , ,

Copyright© レアシード , 2024 All Rights Reserved.